![]() 【閲覧数】1,703
2009年04月22日 13:54
|
自閉症支援のための教育プログラム〜J☆skepが未来をひらく〜
「自閉症などの発達障がいのある人たちを仕事に就かせてあげたい」 将来,子どもたちが誇りを持って働き,豊かな生活を送るために, 発達障がいのある人と共に生きる家族と専門家が手を取り合って, 教育することが必要だと考えています。 自閉症支援のための教育プログラムには,「ゴール」を設定することが重要です。 今回の研修では,学習を支える学び(基礎)であり,中核的な教育内容である 7つのキーポイント(J☆skep)をご紹介します。 たすくメソッドである「機能的な目標」,「三種の神器」,「特性の理解と活用」, 「J☆skep」を通して,子どもたちが主体的な生活を送るための一人一人に応じた 教育プログラムを一緒に考えてみませんか? 1.主 題:「自閉症支援のための教育プログラム 〜J☆skepが未来をひらく〜」 2.日 程: 平成21年5月23日(土)9:30〜11:30 3.会 場: 横浜市スポーツ医科学センター (横浜市港北区小机町3302-5) 4.参加費: 3000円 (資料代含む) 5.申込み: info@tasuc.comへメールでお申込み下さい 氏名,ご所属,連絡先(ご住所,お電話,メールアドレス) ※講演会後,入会をお考えの方にむけまして,たすくの個別説明会を6組限定で予定しています。ご希望の方は,お申し込み下さい。 |
返信書き込みはありません。 |