書き込み数は2件です。 | ◀▶ |
今日,明日と,東京国際交流館で, ジッグラト・モデルの研修を受けています。 2008年米国自閉症協会 最優秀賞受賞のプログラムであり, 東南アジア圏で初めて行われる,開発者2名によるワークショップです。 今日は,ルース博士とバリー博士にご挨拶しました。 さすがに受賞プログラムだと,改めて感心しましたし, お二人とも,大変に紳士的な方でした。 日本で,ブレイクする日も近いでしょう。 僭越ながら,たすくの目指しているものと,かなり近いプログラムです。 英語圏の広がりと,日本語圏の広がりの違いは大きいなあと, またまた,残念に思いました。 英語 … [続きを読む] |
浅尾慶一郎氏(みんなの党)が由比ヶ浜に来て下さいました。 日本でのフル・インクルージョンの実現に向けて, SEN-Baseの立ち上げをお話しました。 http://sns.tasuc.com/blog/blog.php?key=8065 鎌倉を基点に,展開したらどうかと,アドバイスをもらいました。 具体的な提案を,私たちが居住している鎌倉や, 関わっている地域を中心に,はじめ, いずれは,全国の方が,利用できるように展開したいと思っています。 浅尾氏のツイッター@asao_keiichiro そのためにも,たすくのメンバーの方への療育の充実に向けて, 準備が整ってきました。来週からは,本格的に始動です。 22年度も,し … [続きを読む] |
◀▶ |