書き込み数は6件です。 | ◀▶ |
kazuさんが,紹介して下さったジンジャーシロップ。 http://sns.tasuc.com/blog/blog.php?key=10367 作ってみました。 てんさい糖がなかったので、三温糖で代用。 しょうがは、新しょうがを使いました(まだ、売っているんですね)。 材料を混ぜた時点で、すでにいい香りでしたが、 煮詰めること30分。我慢、我慢・・・。 早速、ジンジャーティにして、いただきました。 むちゃむちゃ美味しいです! 夏の疲れも吹っ飛びますね。 ジンジャーティファンの柳原さんにも、教えなくっちゃ。 Kazuさん、ありがとうございます!! ちなみに、薄切りに出来なかったしょうがは、冷や奴の … [続きを読む] |
APPlie あっぷりぃさんが、 HPで,たすくスケジュールの紹介をして下さいました。 http://applie.net/app/383317351/review1320
使い方や使った感想、動画も掲載されています。 APPlie あっぷりぃさん ありがとうございます!!
|
iPadご利用の皆様,お待たせ致しました。 たすくスケジュールは,ver1.0.1をリリースし,iPadにもダウンロードできるようになりました。 また,今回のリリースで,iPhone、iPod touch iOS3.1.3以降にも対応できるようになりました。 |
前回の開発ストーリ8 http://sns.tasuc.com/blog/blog.php?key=8928 の続きです。
Withスケジュール帳を作ってみて,改めて気づいたこと。 それは、みんな同じ色のスケジュールだなーということ (1色だけの展開なのであたりまえですね)。
スケジュール帳を開けば、お子さんオリジナルのスケジュールが提示されている。 でも、持ち歩く時や、机上に置いた時に、自分の!というオリジナル感が薄い・・・。 カバーを作成したいのですが、布がとても苦手な私。うーん・・・。
そこで,SNSでお馴染み,きぬちゃんさんとコ … [続きを読む] |
久々の教材開発ストーリー。 前回の開発ストーリ7は,こちらです。
さて、壁スケジュールを使って、時間の感覚をしっかりとつかんだ子ども達。 再度、withスケジュール帳で、2時間を1シートで表したスケジュールを提示してみました。 すると、今度は、シート上でも時間に応じてスケジュールを使えるようになるお子さんが続々。 長い2時間の壁スケジュールが、ギュッ … [続きを読む] |
今回のJ☆sKep研究会では、初めてUSTREAM中継にチャレンジをしました。 http://ustre.am/lrKF ![]() USTREAMでは,16名の方にフォローをしていただき、 159名の方が視聴をしてくださいました。 皆様、ありがとうございました。 会場の皆様には、Twitterとプレゼンのスクリーンが並び、 発表が見にくいことがあったかと思います。 また、USTREAMを介して参加して下さった皆様には、 中継の映像と音声がスムーズに流れず、 ご不便をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。 中継の様子を見ながら、回線や音声のライン、配信方法などを調整し、 午後には、映像と音声が少し改善したもの … [続きを読む] |
◀▶ |