あれから5年です。僕らが笑顔を絶やさずにいられる「希望」は, 全て3.11から学びました。 とにかく前向きに,雷雨決行。やるしかない。 鎌倉は計画停電が多くて,電車が止まるので,メンバーの欠席が続きました。 当時は経営が大丈夫なのか,不安で眠れない夜もありました。 懐中電灯でアセスメントレポートを書きました。 でも,ボランティアで石巻に行き,実際の瓦礫の山を見たとき, 「希望」を絶やすことなく,とにかく前向きに,雷雨決行。やるしかない。と考えたのです。 建長寺で,個展なども開かれましたが,金澤翔子さんのことも,ご紹介したいと思います。 http://www.k-shoko.org/news/ ![]() たすくはこれからも「オールジャパン」を目指して,我が国の特別支援教育を充実させていきます。 |